コトノハ #00146
誕生日は未来の自分からの手紙。
A birthday is a letter from your future self.
この言葉が教えてくれること
誕生日というと、過去を振り返ったり、誰かに祝ってもらったりする特別な日。
でもこの言葉は、ちょっと違う視点を教えてくれます。
それは「未来の自分から届いた手紙」としての誕生日。
今ここにいる自分が、過去を乗り越えて今日まで来られたこと。
それを、未来の自分が「よく頑張ったね」とねぎらってくれている。
そんなイメージで誕生日を迎えると、静かに心が温まってきます。
過去を責めるでもなく、未来を急ぐでもなく、
“今日という節目”を、じっくり感じる時間にしてみましょう。
今日からできる小さなアクション
- 未来の自分に手紙を書いてみる(1年後の自分へ)
- 誕生日を「感謝の日」にして、お世話になった人へ一言伝えてみる
- ろうそく1本立てて、自分だけのバースデーセレモニーをしてみる
じぶんノートに書きたくなる問い
- 1年前と比べて、どんな変化があった?
- 未来の自分が、今の自分に感謝してくれそうなことは?
- 次の誕生日までに、どんなことを叶えていたい?
今日の一冊:今日のコトノハと一緒に読みたい
『THINK FUTURE 「未来」から逆算する生き方』(ハル・ハーシュフィールド)
未来の自分もじぶん、未来へのつながりを考えさせてくれる一冊。
誕生日のような節目に読むと、自分と向き合うきっかけになります。
おわりに:あなたの「じぶん発揮」のヒントに
誕生日は「生まれてきた日」だけでなく、「未来から届いたメッセージ」。
あなたが今日まで生きてきた道のりは、未来へつながる贈り物です。
だからこそ、自分を労い、そしてまた歩き出す。
未来の自分が微笑んでくれるような今日を、あなたらしく過ごしてみてください。
関連アプリのご紹介
あなたの日々をそっと支える、オリジナルアプリをお届けしています。
❖ コトノハポケット – 心に響く言葉に出会えるアプリ
❖ 問いのハコ – 気持ちを言葉にする「問い」と出会えるアプリ
❖ Bloom Action – 小さな一歩を後押しするアクション提案アプリ
各アプリの詳しい使い方はこちらから:
コトノハポケット /
問いのハコ /
Bloom Action
どうぞ気軽にアプリも試してみてくださいね。