目次
コトノハ #00078
空を見上げるだけで、気持ちが変わる。
Looking up at the sky can shift your mood.
この言葉が教えてくれること
心がもやもやしているとき、
つい視線が下を向いてしまいがちですよね。
でもふと、空を見上げた瞬間、
ほんの少しだけ気持ちが軽くなることがあります。
広がる空の青さ、雲の流れ、夕焼けの色。
それらは、今この瞬間を超えて、
「大丈夫だよ」と教えてくれる気がします。
このコトノハは、
自分の内側ばかりに向いていた心を
そっと外へひらくきっかけになるメッセージです。
今日からできる小さなアクション
- 朝起きたら、まず空を見て深呼吸してみる
- 昼休みにベンチに座って、空を3分間見上げる
- 写真フォルダに「好きな空の写真」フォルダを作っておく
じぶんノートに書きたくなる問い
- 最近、空を見上げたのはいつ?どんな空だった?
- あなたにとって「空を見上げる時間」はどんな意味がある?
- 気持ちが沈んだとき、どんな自然の景色が心を癒してくれる?
今日の一冊:今日のコトノハと一緒に読みたい
『時間のデザイン』(井上新八)
本当にたくさんのことを日々こなしている著者の時間を自由にコントロールする術について知ることができる本。
著者の実践されている習慣のひとつに毎日空の写真を撮るというものがあります。
小さな習慣をこつこつと積み上げていく著者のストイックさ、習慣の威力のすごさに圧倒されます。
リンク
おわりに:あなたの「じぶん発揮」のヒントに
空を見上げる。それだけで、
心の深呼吸ができるときがあります。
どんな天気でも、空は広がっていて、
そこにはいつも“余白”があります。
その余白に、あなたの今日をそっと置いてみてください。
明日は、きっと少し違って見えるはずです。
関連アプリのご紹介
あなたの日々をそっと支える、オリジナルアプリをお届けしています。
❖ コトノハポケット – 心に響く言葉に出会えるアプリ
❖ 問いのハコ – 気持ちを言葉にする「問い」と出会えるアプリ
❖ Bloom Action – 小さな一歩を後押しするアクション提案アプリ
各アプリの詳しい使い方はこちらから:
コトノハポケット /
問いのハコ /
Bloom Action
どうぞ気軽にアプリも試してみてくださいね。